
転職活動は、自分の人生と向き合うこと。CLPはそのサポートをしてくれる心強いパートナー。
- Name... 堀内公二様
- Age... 28
- Work... 地方公務員
インタビュー
漠然とした自分の考えを明確にすることができた。

-クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)を知ったきっかけと、相談を決意した理由を教えてください。
CLPを知ったきっかけは、公務員向けにオンラインで開催していた資産形成セミナーに参加したことです。私はそのセミナーでライフマネープランニング(以下、LMP)に関心を持ち、サービスを受けることにしました。その中でCLPが人財事業も扱い始めたという話を聞き、元々転職を視野に入れていたため良い機会だと思い、転職の面でもCLPの力を借りてみようと決めました。具体的な計画は何も考えられていなかった転職に、CLPのおかげで真摯に向き合うことができました。
-LMPの担当者と人財事業の担当者の引き継ぎはスムーズでしたか?
人財事業の担当の方がとても気さくな方で、初対面の時から緊張せずにコミュニケーションを取ることができました。LMPの担当の方との情報共有も十分にされていて、担当者が変わったことによってストレスを感じることは全くありませんでした。
CLPを知ったきっかけは、公務員向けにオンラインで開催していた資産形成セミナーに参加したことです。私はそのセミナーでライフマネープランニング(以下、LMP)に関心を持ち、サービスを受けることにしました。その中でCLPが人財事業も扱い始めたという話を聞き、元々転職を視野に入れていたため良い機会だと思い、転職の面でもCLPの力を借りてみようと決めました。具体的な計画は何も考えられていなかった転職に、CLPのおかげで真摯に向き合うことができました。
-LMPの担当者と人財事業の担当者の引き継ぎはスムーズでしたか?
人財事業の担当の方がとても気さくな方で、初対面の時から緊張せずにコミュニケーションを取ることができました。LMPの担当の方との情報共有も十分にされていて、担当者が変わったことによってストレスを感じることは全くありませんでした。
転職活動を行う中で、かえって現在の職場の魅力に気付けた。

-ご相談当初、どのような課題やお悩みを抱えていましたか?また、CLPによってそれらは解決されましたか?
転職を考え始めたのは、変化のない現状に漠然とした不安を感じていたからです。20代という大事な時期を、現在務めている会社で過ごし続けていれば、自分の成長が止まってしまうのではないかという危機感を抱いていました。担当の方はこの悩みに対して、まずは私自身が大切にしていることを明確にするべきだと、私の考えを真剣に聞いてくれました。私が言語化できない想いを上手く表したり、私には思いつかなかった新たな道筋を提示したりしていただいたおかげで、自分の思考を整理することができました。
-転職活動を通して感じた成長や変化はありますか?
私が転職を志したのは上昇志向から来る不安がきっかけで、現在の職に明確な不満があったからではありませんでした。転職のために数多くの企業の選考を受けたり様々な方からお話を伺ったりする中で、思いがけず今の職場の魅力やそこでの自分の立ち位置を再認識することができました。そして転職に迷いが出てきた頃、担当の方に「転職の動機が現在の職場環境では成長が止まってしまうかもしれないという思いだけなのであれば、高い地位に上り詰めて環境を変えようと奮闘してみても良いのではないか。」と指摘されたのは強く記憶に残っています。務めている会社が好きで、会社からも求められているという自覚もある以上、転職するよりも自ら環境改善のために行動する方が自分にとっては得策だと気付くことができました。それからは仕事への取り組み方も大きく変わったように思います。
転職を考え始めたのは、変化のない現状に漠然とした不安を感じていたからです。20代という大事な時期を、現在務めている会社で過ごし続けていれば、自分の成長が止まってしまうのではないかという危機感を抱いていました。担当の方はこの悩みに対して、まずは私自身が大切にしていることを明確にするべきだと、私の考えを真剣に聞いてくれました。私が言語化できない想いを上手く表したり、私には思いつかなかった新たな道筋を提示したりしていただいたおかげで、自分の思考を整理することができました。
-転職活動を通して感じた成長や変化はありますか?
私が転職を志したのは上昇志向から来る不安がきっかけで、現在の職に明確な不満があったからではありませんでした。転職のために数多くの企業の選考を受けたり様々な方からお話を伺ったりする中で、思いがけず今の職場の魅力やそこでの自分の立ち位置を再認識することができました。そして転職に迷いが出てきた頃、担当の方に「転職の動機が現在の職場環境では成長が止まってしまうかもしれないという思いだけなのであれば、高い地位に上り詰めて環境を変えようと奮闘してみても良いのではないか。」と指摘されたのは強く記憶に残っています。務めている会社が好きで、会社からも求められているという自覚もある以上、転職するよりも自ら環境改善のために行動する方が自分にとっては得策だと気付くことができました。それからは仕事への取り組み方も大きく変わったように思います。
CLPのおかげで仕事観が大きく変わった。

-サービスを受けた中で特に印象深かった出来事や言葉を教えてください。
主体性を重んじながらもそばに寄り添ってサポートしてくれる一貫した姿勢が印象に残っています。私自身がどうしたいのかを常に最優先に考えてくださいました。言葉から挙げるのであれば「Work as Life (仕事こそ人生だ)」ですね。また、40歳の時点で人間の成長は止まってしまうため、その時点までに人との繋がりを十分に確保しなければ豊かな人生を送ることはできないというお話も、心を揺さぶられたので良く覚えています。
-オンライン中心の相談となりましたが、不便に感じたことはありましたか?
一番最初の話し合いは対面して行えたこともあり、デメリットを感じたことはありませんでした。オンラインでの会話は机を挟んで言葉を交わすよりも意思の疎通が難しかったのは事実ですが、その条件下で考えを伝える努力はコミュニケーションスキルの向上に繋がったため、むしろオンラインならではのメリットとなっていたように感じます。
-CLPのサービスはいかがでしたか?
担当の方が常に熱心に取り組んでくれる姿勢に安心できました。結果として転職はしませんでしたが、自らの大きな成長に繋がったと思います。点数をつけるのであれば100点です。あとは自分が下した転職しないという決断を後悔することがないよう、自分が努力を重ねていくだけだと思っています。
主体性を重んじながらもそばに寄り添ってサポートしてくれる一貫した姿勢が印象に残っています。私自身がどうしたいのかを常に最優先に考えてくださいました。言葉から挙げるのであれば「Work as Life (仕事こそ人生だ)」ですね。また、40歳の時点で人間の成長は止まってしまうため、その時点までに人との繋がりを十分に確保しなければ豊かな人生を送ることはできないというお話も、心を揺さぶられたので良く覚えています。
-オンライン中心の相談となりましたが、不便に感じたことはありましたか?
一番最初の話し合いは対面して行えたこともあり、デメリットを感じたことはありませんでした。オンラインでの会話は机を挟んで言葉を交わすよりも意思の疎通が難しかったのは事実ですが、その条件下で考えを伝える努力はコミュニケーションスキルの向上に繋がったため、むしろオンラインならではのメリットとなっていたように感じます。
-CLPのサービスはいかがでしたか?
担当の方が常に熱心に取り組んでくれる姿勢に安心できました。結果として転職はしませんでしたが、自らの大きな成長に繋がったと思います。点数をつけるのであれば100点です。あとは自分が下した転職しないという決断を後悔することがないよう、自分が努力を重ねていくだけだと思っています。