資産運用が身近な存在として捉えられるようになった。

  • Name... 永島様
  • Age... 47
  • Work... 公務員

インタビュー

プランニングによって、漠然とした不安を解消したかった。

-クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)に相談しようと思ったきっかけと理由を教えてください。

きっかけは、セミナーに参加したことです。現状、生活が成り立っているためお金のことを深く考えたことはなかったのですが、将来のことを考えた時にただ貯蓄するだけではなく増やすことも必要だと感じていました。そこで一度、自分の現状や将来の見通しを整理してみたいと思い、プランニングしていただける点から相談しようと思いました。また、多くの商品の中から自分のニーズに合ったものを選択していただけるという点も、決め手の一つだったと思います。

-ご相談当初の課題や悩んでいたことは何でしたか?

このまま老後を迎えて、本当にお金が足りるのかどうかという漠然とした不安を感じていました。その不安が、今回の相談を通じて見える形になってはっきりしてきたと感じています。

相談を受けていくうちに、資産運用に対しての意識が変わっていった。

-CLPからの課題解決策はご期待に沿えるものでしたか?

とても良いご提案をいただいたと思っています。金融資産だけではなく、ウイスキーカスク(樽)などの実物資産もご紹介いただけたことが特に良かったです。

-課題解決策の中から実際行動に移すことはできましたか?

ウイスキーカスク(樽)と、不動産投資と海外不動産の資産運用を実行しました。

-課題解決策の中で特に印象的な情報はありましたか?

最初の目的でもあった、現状を可視化できたことが一番良かったと思います。

-ご相談前後でお金や資産運用についての考え方は変わりましたか?

以前は資産運用というものは一部の興味のある人が行うものというイメージで、私には無縁だと思っていました。でも、今では自分にも行うことができると思えるようになり、実際に興味を持つようになりました。

-そうした意識の変化のきっかけは、何だったと感じていますか?

自分の状況を確認し様々な提案を受けていく中で、私自身も情報を調べるようになりました。そうした中で、少しずつ考え方が変わってきたように思います。

今後も困った時に寄り添って欲しい。

-今後資産運用についてどのようなことを行っていきたいですか?

まずはNISAなどの制度を活用して、金融商品に取り組んでいきたいと考えています。

-今後、弊社からの情報提供やサポートでご希望されるものがあれば教えてください。

現在もセミナーのお知らせなどをいただいているので、引き続きそういった案内があれば参加したいと思っています。また、何か困ったことがあったときに相談できる環境があると安心です。例えば、ウイスキーカスク(樽)を将来売却する際の手続きや会計処理などです。

-サービスを受けたご感想をお聞かせください。

親身になって相談に乗ってくださり、様々な商品をご紹介いただけたことが良かったです。ご紹介をお断りした場合でも、代替案を出してくださったので助かりました。