リスクヘッジをすることで、
「資産運用=怖い」というイメージは払拭された。

  • Name... 田浦新一朗様
  • Age... 41
  • Work... 会社員

インタビュー

今動かなければ何も変わらないと思い、一歩を踏み出した。

-クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)を知ったきっかけを教えてください。

会社の福利厚生の一環でCLPのセミナーに参加したのがきっかけです。年齢も今年41歳になる中、今まで資産形成というものを何も行っておらず、不安を覚えていた時だったので、まずはプロの話を聞いてみようと思いました。

ーライフマネープランニング(以下、LMP)を受けようと思った理由を教えてください。

CLPのセミナーを受けた後、個別の無料相談を申し込みました。その時に担当していただいた方から、現状の見直しや今後の資産形成等をサポートしていただけると伺いLMPを申し込みました。自分が不安を抱えていた部分を解消してもらえるということで、やっと資産形成がスタートできると思いました。

-今までFP(ファイナンシャルプランナー)やIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)等に資産運用の相談をしたことはありますか?

以前、生命保険の窓口で生命保険に加入した程度です。その時の担当者に言われるがままに契約し、それからは見直しをしていない状況でした。

ライフイベントを万全な体制で迎えられるように。

-ご相談当初の課題や一番悩んでいたことは何でしたか?

先ほども触れましたが、今まで資産形成を行っておらずお金の知識もありませんでした。それでも浪費するタイプではないので生活には困っていませんでしたが、これから迎える大きなライフイベントを考えた時に漠然とした不安がありました。妻も私と同様に金融知識に疎いので、このままではいけないと考えていました。

-特に不安だったことは何ですか?

子どもが双子で、今はまだ小学生ですがこれから受験等で大きな支出を控えているのが明確でした。そのため子どもの教育費について一番不安に感じていました。

-CLPからの課題解決策はご期待に沿える内容でしたか?

細かく丁寧に色々教えていただき、生命保険の見直しも行ってもらえたので満足しています。また家計簿をつけ始めたことで日々のお金に関する意識付けができました。
気になっていた積立NISAについても仕組みを詳しく説明していただき、このLMP期間中に実行できたことも良かったと思っています。

-ご相談前後でお金や資産運用に対する考え方は変わりましたか?

今までは銀行に預けておくのが一番良いと考えていましたが、それだけでは今後の将来に不十分なので、運用を行い資産を増やすべきだと考えるようになりました。相談する前、資産運用は怖いというイメージがあったのですが、逆に運用しないことがリスクだということを教えていただきました。ちょっとでもお金に余裕があったら少しでも運用に回していくというところで意識が大きく変わりました。

-今後どのような資産形成を行っていきたいとお考えですか?

担当の方からウイスキーカスク(樽)やアンティークコイン等の実物資産について話を聞いているので、その辺りの商品も今後挑戦していきたいと考えています。それ以外でも将来の資産形成に役立つような商品があれば随時教えていただきたいです。

頼れるパートナーがいるからこそ、安心して資産形成ができる。

-LMPを受けての感想をお聞かせください。

100%満足しています。特に良かったのは資産形成を行う際にしっかりサポートしてくださった点です。不安な気持ちがありスタートできなかった自分の背中を押してくれたCLPには感謝しています。

-担当者やCLPのサービスに対して良かった点があれば教えてください。

担当の方はとても真摯に対応してくれて説明も上手で分かりやすかったです。物腰も柔らかいので安心して色々相談することができました。知識も豊富でLINEでの相談に対してもすぐに返信してくださりとても助かりました。
CLPのサービスについては満足しています。最初の無料相談からLMPまで一貫して対応していただいたので安心して任せることができました。

-今後CLPに期待するサービスや情報提供があれば教えてください。

色々な資産運用商品を教えていただき、かつ自分の資産状況に適切な商品を紹介してもらえると嬉しいです。

-CLPのサービスや情報提供を喜んでもらえるのはどのような人だと思いますか?

私のように今まで資産形成というものを行っていなく、何となく将来に漠然とした不安を抱えている人は多くいると思います。そのような人に取り組んでほしいサービスです。