自分の現在と未来の解像度をぐっと上げてくれた。

  • Name... 松本友莉子様
  • Age... 44
  • Work... 地方公務員

インタビュー

ライフプランシミュレーションが非常に魅力的だった。

ークレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)を知ったきっかけと、相談を決意した理由を教えてください。

公務員向けのオンライン資産運用セミナーに参加した際にCLPを知りました。それまでは特にファイナンシャルプランナーに相談したいと考えていた訳ではなかったのですが、CLPではライフプランシミュレーションによって100歳までの資産状況をシミュレーションしてくれると聞き興味が湧いたので、相談してみることにしました。

ー実際にライフプランシミュレーションを受けた感想を聞かせて下さい。

退職金を受け取る頃の資産額が予想していた以上に多くなりそうだと分かり安心しました。また、より豊かな老後を送れるように、資産運用によってさらに資産を増やしていきたいと考えるようになりました。

ーこれまでにご家族やご友人とマネープランやライフプランについてのお話をしたことはありましたか?

あまり真剣に話し合ったことはなかったように思います。ただ、何歳まで働くか、何歳まで生きたいか、どのようなことにお金を使いたいか等といった大まかな人生設計については相談していました。

CLPのおかげで資産運用の選択肢の多さに気付けた。

ーご相談当初、どのような課題やお悩みを抱えていましたか?

将来について考えるにあたり、これからの住まいを賃貸にするか購入するかの決断がずっと出来ずにいました。しかし、ライフプランシミュレーションによるそれぞれの場合の資産状況のシミュレーション結果を提示していただけたおかげで、分譲マンションを購入して持ち家にすると決意することが出来ました。

ーCLPから提供された情報で特に印象深かったものを教えてください。

保有している資産が金融資産に偏っていたので、その分散のために実物資産について詳しい説明をしていただいたことが印象に残っています。資産運用の仕方を決定するにあたって大変参考になりました。具体的な商材でいえば、ウイスキーカスク(樽)が記憶に残っています。こういったユニークな運用方法もあるのだな、と驚いたのと同時に、身近かつ興味を惹かれるものを運用の対象にすることが出来るという点が非常に魅力的だと感じました。

ー今後の資産運用の展望を教えてください。

CLPのサービスを通して、金融商品以外にも資産運用の選択肢は数多くあるということに気づくことが出来ました。今後はより幅広い商材の情報を収集していきたいと考えています。また、新たに得た知識を活用し、利回りを意識した商材選びにもチャレンジしてみたいです。

オンラインの相談であることはマイナス要素にならなかった。

ー担当者との関わり方はいかがでしたか?

東京に住んでおらず対面での相談が難しかったため、LINEでコミュニケーションをとることが多かったです。通勤中や休憩時間等の隙間時間でも気軽にやり取りが出来ました。また、LINEを利用すると相談の過程が文字で残るため、記憶が曖昧な部分を振り返ることが出来た点もありがたかったです。

ーCLPのサービスはいかがでしたか?

担当の方に金融資産以外の魅力的な選択肢を提示していただき、資産運用に対する認識が大きく変わったように思います。熱意をもってお話をしていただき、大変勉強になりました。オンラインでも対面での相談と遜色ないほどに充実した相談が出来て良かったです。当初の期待を超えた部分が多くあったので、CLPのサービスには非常に満足しています。

ーCLPのサービスを必要としているのはどのような方だと思いますか?

長期的かつ計画的に資産運用をしたい方、また、働いていて十分な時間をとることは難しい中でも効率よく資産運用をしたい方に合っているのではないかと思います。