将来を見据えた資産運用はプロに相談することで「安心」に繋がった。

  • Name... 吉川様
  • Age... 46
  • Work... 公務員

インタビュー

相談の決め手は、魅力的な資産運用商品の多様さ。

―クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)を知ったきっかけと相談しようと思った理由を教えてください。

公務員向けのセミナーに参加したのがきっかけでCLPを知りました。セミナーではウイスキーカスク(樽)の話が印象的で興味深かったです。ちょうど資産運用を行いたいと考えていたタイミングだったので、相談してみようと思いました。

―これまでFP(ファイナンシャルプランナー)やIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)等に資産運用の相談をしたことはありましたか?

医療保険の見直し等で相談したことはありますが、今回のように本格的な資産運用の相談は初めてです。CLPからは掛け捨ての生命保険商品だけではなく、資産運用的な要素がある商品を紹介していただけたので良かったです。その他、ウイスキーカスク(樽)やアンティークコインを教えてもらえたことで分散投資を知ることもできたので、とてもありがたかったです。

資産の可視化が選択肢を増やす第一歩となった。

―ご相談当初の課題や一番悩んでいたことは何でしたか?

ただ預金しているだけの状態だったので、将来へ向けて漠然とした不安がありました。また加入している医療保険についてもこのまま継続していて良いのか迷っていました。

―CLPからの課題解決策はご期待に沿えるものでしたか?

期待通りでした。資産を可視化して具体的にシミュレーションをしていただけたので納得感がありました。医療保険に関しても将来的なことを見通して紹介してくださり満足しています。

―ご相談前後でお金や資産運用の考え方は変わりましたか?

以前は預金中心の考え方でしたが、お金を貯めるだけではなく積極的に資産運用を行うべきだと考えるようになりました。相談させていただく中で漠然とした不安もありましたが、具体的なライフマネープランニング(以下、LMP)により安心して運用を始めることができたと思います。

―今後資産運用においてどのようなことを行いたいと考えていますか?

今回購入したウイスキーカスク(樽)やアンティークコイン等の様子を見て、経済状況の流れに合わせて運用を行っていきたいと考えています。

納得できる資産運用を実践するには、信頼できるパートナーが必要。

―LMPを受けてのご感想をお聞かせください。

点数をつけるなら100点、それ以上の120点です。資産運用だけでなく悩んでいた医療保険についても相談に乗ってもらえたのでとても助かりました。
担当の糸井さんに関しては、柔らかい雰囲気で話しやすく真摯に対応していただけたので感謝しています。

―今後CLPからどのような情報提供があれば嬉しいですか?

経済の動向を勉強したいと思うので、著名人のセミナー情報は引き続き紹介してほしいです。あとは現状の資産運用の状況についても相談させていただきたいので、随時情報を提供してもらえると嬉しいです。

―CLPのサービスや情報提供を喜んでもらえるのはどういう人だと思いますか?

私と同じ40代の人に需要があると思います。ちょうど氷河期世代で「投資よりは貯蓄」という考えがあるため資産運用を行うことに対してのハードルは高いですが、ライフステージの転換期に差し掛かる年代なので喜ばれるサービスではないでしょうか。