納得感ある資産運用方法を提案してくれるから、安心して頼ることができた。

  • Name... 村松忠様
  • Age... 47
  • Work... 建築業

インタビュー

顧客に寄り添い提案してくれる姿勢に魅力を感じた。

-クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)の他に、資産運用の相談をしたことはありますか?

数年前、他のファイナンシャルプランナー(FP)に生命保険の見直しについて相談したことはありますが、内容に関して特に魅力を感じなかったため参考程度で終わりました。最近では会社の組合が主催した不動産投資セミナーに参加したくらいです。

-CLPとの違いはありましたか?

個別の課題解決という点で大きな違いがあったと思います。生命保険の見直しはFPの提案型でしたし、不動投資セミナーに関してはこちらが聞くだけの一方向的なものでした。そこが、個人の課題解決に向けての手段を提案してくれるCLPとの差だと思います。

-ご相談当初の課題を教えてください。

悩んでいたことはいくつかありましたが、まず一番に住宅ローンを借り換えするべきかどうかについて解決したいと思っていました。それ以外だと、資産運用のリスク分散や所有する不動産での税対策に関する点です。

自分に適した資産運用は知識を得ることで整理されていく。

-CLPからの課題解決策はご期待に沿える内容でしたか?

期待通りの提案で、前述した3点については解決しました。
借り換えについては、これまでは借り換えなら「大手から大手」と考えていましたが、CLPからそれぞれの金融機関の情報を得る等、初歩的なことから案内をしてもらうことができ、勉強になりました。リスク分散に関しては一つの手法として保険の見直しを行っていただき、税対策についても最適な方法を学ぶことができました。そういう意味で納得感のある具体的な方法をご提示いただけたと思っています。

-特に良いと思ったCLPからの情報やサービスがあれば教えてください。

取り扱う資産運用商品のバリエーションの広さに驚きました。特定の商品ではなく多種多様な商品を紹介していただき、満足しています。
特に印象的だった情報は不動産投資に対する考え方で、非常に整理されたものだと思いました。

-ご相談前後でお金や資産運用に対する考え方は変わりましたか?

今までは資産運用に対してある程度積極的であるべきだと何となく思っていましたが、ライフマネープランニング(以下、LMP)を受けたことで、より明確に積極的であるべきだと思うようになりました。

お金に関することは信頼できるプロに相談するのが最適。

-担当者とのコミュニケーションはいかがでしたか?

担当していただいた木戸さんとはスムーズにやり取りすることができました。事前にメールで質問事項をお送りし、面談時に回答をして頂けたので非常に効率的でやりやすかったです。疑問に思ったことに対してその都度丁寧に回答して頂き、私が納得いくまで説明して頂けたこともありがたかったです。

-今後の資産運用についてどのように取り組んで行きたいですか?

基本的にはCLPから紹介して頂いたものを実行していこうかと思っています。すぐには始められませんが、ウイスキーカスク(樽)やアンティークコイン等長期的に取り組める商品を購入できればと考えています。

-LMPを受けてのご感想をお聞かせください。

いくつか課題がある中、優先順位の高い順から解決することができたので大変満足しています。

-CLPのサービスや情報提供を喜んでもらえるのはどのような人だと思いますか?

個人的には、資産は無いがこれから資産運用を始めたいという人よりも、何かしら運用を行っていて次をどうするか悩んでいる人に向いていると感じました。既に運用している人が次のステップに進むための助言を得られるサービスだと思います。