選択肢の幅が広がったことで見えてきた「資産運用の可能性」

  • Name... 藤峰莉緒様
  • Age... 30代
  • Work... 事務職

インタビュー

お金に関する知識を得て、自分に合った資産運用を行いたいと思った。

-様々な企業がある中、クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)に相談しようと思った理由を教えてください。

ある程度お金が貯まってきて将来のことを考えた時、自分でもお金について勉強したいと思ったのが最初のきっかけでした。そんな時、公務員向けセミナーで紹介しているCLPのセミナーに参加し、その内容に興味を持ちました。CLPで金融知識を学ぶことで、自分の資産を整理し、将来に備えたいと考えて相談させていただきました。

-相談の決め手は何でしたか?

CLPに面談を申込み、その時担当していただいた人が話しやすく好印象を持ったからです。金融知識について学びやすそうで、ざっくばらんにお話もできると思ったので相談することに決めました。

-ご相談当初の課題や一番悩んでいたことは何でしたか?

一番の悩みは金融知識が足りないことでした。インターネットのニュースは見ていましたが、信憑性も分からなかったので一度しっかり勉強をしたいと思っていました。自分でも書店等で本を探しましたが、用語が分からないことが多々あったので、プロから知識を得たいと考えていました。

資産の可視化が現状把握に繋がり、将来への道筋が開けてきた。

-CLPからの課題解決策はご期待に沿える内容でしたか?

最初にかなり細かく資産を分析し現状把握をしていただき、そこから分かりやすい資料を提示してもらいました。打ち合わせでは現状を分析し、将来の目標に向けての運用商品を提案していただけたので大変満足しています。

-課題解決策の中で特に印象的な情報はありましたか?

アンティークコインやウイスキーカスク(樽)の情報が印象的でした。iDeCoやNISA、株、不動産投資等は良く耳にしていましたが、アンティークコインとウイスキーカスク(樽)は今まで聞いたことがなく、面白そうだなと好奇心をそそられました。

-今回アンティークコインを購入したきっかけを教えてください。

海外旅行に行くのが好きで、海外通貨を記念として少額だけ持って帰国していました。その行動に繋がるところでアンティークコインに興味を持ちました。実際CLPのオフィスに行って拝見させていただいた時に、持っていて嬉しくなるようなアンティークコインがあったので購入を決めました。

安心と信頼のサービスを多くの人に受けてほしい。

-今後資産運用についてどのようなことをしたいと思っていますか?

ある程度お金を貯めてから、株や不動産投資等、その時の経済状況を確認しながら取り組めるものについては行っていければと考えています。

-担当者とのコミュニケーション方法やかかわり方はいかがでしたか?

糸井さんはとても親しみやすい人でした。最初は期待と不安が半々でしたが、とても気さくに話していただいたので相談しやすかったです。同じ女性で年齢も同じくらいだったので、毎回打ち合わせが楽しかったです。

-CLPのサービスや情報提供を喜んでもらえるのはどのような人だと思いますか?

主に貯蓄や生命保険等で資産運用をしている年配の方や、あまり運用を経験したことがなく自己流で行っている20代の若い人に合っていると思います。運用手段も色々あることを知ってもらいたいのでおすすめしたいサービスです。