不動産投資に踏み出せたのは、CLPのサポートがあったから。

  • Name... 野原駿様
  • Age... 41
  • Work... 食品メーカー

インタビュー

自分にとって適切な資産運用方法を知りたかった。

-色々な企業がある中、クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)に相談しようと思った理由を教えてください。

子どもが産まれるタイミングで今後の資産運用について考えるようになりました。そんな時、既にCLPでお世話になっている知人から紹介され、それがきっかけで相談させていただきました。

-ご相談にあたって当初の課題や一番悩んでいたことはありましたか?

NISAやiDeCo、運用の制度が変わったことでどのような形で資産運用を行っていくべきか悩んでいました。また子どもの教育費について、学資保険や他の生命保険商品を含めてトータルで考えたいと思っていました。

方向性が見えたことで本格的な運用がスタートした。

-CLPからの課題解決策はご期待に沿える内容でしたか?

今回は投資用不動産を2件契約させていただきました。将来的にどうなっていくか今後20年、30年後になってみないと分かりませんが、十分納得した上で契約していますので十分期待に応えてくれたと思います。

-投資用不動産を契約した目的を教えてください。

一つは年収も上がってきたので節税対策のため、あとは万が一自分に何かあった時に家族に残すことができる資産として有効だと思ったため契約しました。

-ライフマネープランニング(以下、LMP)を受け、資産運用に対する考え方に変化はありましたか?

もともと積立NISAを行っていて、それ以外の運用は知りませんでした。今回LMPでウイスキーカスク(樽)やアンティークコイン等の運用商品を知ることができ選択肢の幅も増えたと思います。考え方が変わったということではありませんが、様々な選択肢を知った上でまずはNISAを第一に、という優先順位をつけることができたのでそこに対しての満足度は高かったです。

-特に良かったCLPからの情報提供やサービスを教えてください。

収集等に興味があるのでアンティークコインは面白い商品だと思いました。NISAに関する情報も勉強になり、運用益が非課税になる点で自分の中での優先順位が上がりました。

-今後どのように資産運用を行っていきたいとお考えですか?

まずはNISA枠を10年くらいで満額埋めて、その後iDeCoやCLPから紹介された運用商品も視野に入れていきたいと思っています。

-CLPからどのような情報提供やサポートがあると嬉しいですか?

今も時折ご連絡いただいていますが、お金に関するセミナーや実際に運用して利益を上げた人の話は参考になるので今後も紹介してほしいです。あとは毎年の確定申告をサポートしていただければ嬉しいです。

信頼できるお金のアドバイザーとして寄り添ってほしい存在。

-LMPを受けてのご感想をお聞かせください。

ほぼ満足しています。一人ではなかなかスタートできなかった不動産投資のきっかけをいただきました。CLPの協力があったからこそ踏み出すことができました。
当初担当していただいた方については、何回も対面でお話させてもらい知識・経験が豊富だと思いました。その後担当していただいている方とは、まだあまり話はしておりませんが、セミナー等も継続的に案内してもらっているので満足しています。

-今後CLPに期待するサービスやご要望等あれば教えてください。

家計簿アプリ等でCLPが詳細を把握でき、その数値に対して課題があれば解決策を提案していただけると助かります。資産状況が変わった時に運用商品をご紹介いただくなど、フォローをしていただきたいと思います。

-どのような人にCLPのサービスは役立つと思いますか?

自分の資産を適切な方法で運用したいと思っている人に対して、幅広く対応しているサービスだと思います。