人生とお金を見直すきっかけに。CLPで得た“100点満点”の気づき。

  • Name... 青木様
  • Age... 27
  • Work... M&A業界

インタビュー

自分の将来を考える第一歩を踏み出して。

―クレア・ライフ・パートナーズ(以下、CLP)を知ったきっかけを教えてください。

2024年に開催されたお金のEXPOへの参加がきっかけでした。それまで将来について具体的に考えることはなく、「そろそろ自分なりの設計を始める時期かもしれない」と感じていました。CLPのコンサルティング費用が自分の予算感とも合致していたことから、相談を決めました。

―ご相談当初の課題や一番悩んでいたことを教えてください。

これまでライフプランを立てようと思ったことも、自分の資産について深く考えたこともありませんでした。そのため、まずは課題や悩みを洗い出すところからのスタートでした。
ライフマネープランニング(以下、LMP)を進める中で、自分の状況を客観的に可視化できたことは大きな気づきでした。特に、支出の多さに気づけたこと、そして「銀行に預けているだけではもったいない」と実感できたことは大きな収穫です。「お金のゆとりは心のゆとり」という言葉を、自分の体感として理解できるようになりました。

整理のプロセスで見えてきた“自分の軸”。

―CLPからの課題解決策はご期待に沿える内容でしたか?

はい、とても満足しています。自分のライフプランに沿ったトータルな提案をいただけた点が何よりも良かったです。全体像を見ながら、客観的に状況を評価してもらえたことで、自分の課題の整理と解決につながりました。
大きな運用をすぐに始めたわけではありませんが、お金に対する考え方が大きく変わり、自分の人生の軸が少しずつ形成されていくような感覚があります。

―CLPのサービスおよび担当者について良かった点や改善点等があればお聞かせください。

改善点は特に思いつきません。むしろ、「これをやりたい」「こうなりたい」という明確な人生目標を持っていなかった自分にとって、トータルで状況を評価し、整理する場をいただけたことが大きな喜びでした。CLPでの時間は、単に運用商品の説明を受けるだけではなく、自分自身の人生を改めて振り返り、将来を考えるきっかけになったと思います。その意味で、私にとっては“100点満点”のサービスでした。
特に印象に残っているのは、最初から特定の商品を押し付けるのではなく、幅広い選択肢を提示してくださったことです。ひとつの商品で全額を運用するのではなく、私の状況や価値観に合う組み合わせを丁寧に提案していただきました。会社の利益よりも、私自身の将来の利益を優先して考えてくれているのだと感じられ、その姿勢に強い信頼を感じました。
また、担当の中村さんが同世代だったことも良い意味で刺激になりました。同い年でありながら、ここまで真剣に人生やお金について考えている姿勢に感化され、自分ももっとしっかりしなければいけないと思いました。まさに“お金の先輩”として尊敬できる存在であると同時に、気軽に話しやすい雰囲気もありました。同じ時間を一緒に積み重ねていけるような感覚があり、長く相談していきたいと思える関係を築けたのも大きな価値だと思います。

無理のない運用と、これからへの前向きな学び

―今後の資産運用について、プランがあれば教えてください。

まずは、すでに契約している生命保険を改めて精査したうえで、今後はNISAから取り組んでみたいと考えています。無理のない範囲で、自分のお金を安定的な財源として育てていけるよう、運用を検討していきたいです。
また、「自分の身は自分で守る」という意識が強まり、お金はただ待っていても増えるものではないからこそ、効率的に増やしていく方法を学びたいという思いも生まれています。引き続き、じっくりと検討を続けていきたいです。

-今後、CLPに期待するサービス等はありますか?

学生向けのサービスがあれば、とても意義があるのではないかと思います。私自身、この年齢になって迷うことが多いくらいなので、学生であればなおさらお金に関して困っている人が多いのではないでしょうか。
たとえば、学生向けのイベントを開催していただけると嬉しいです。最初は「面白そうだから」と気軽に参加する人が多いかもしれませんが、そこから運用への興味や知識を深めるきっかけになれば理想的です。学校では教わる機会がほとんどない分、学生にとって貴重な学びの場になると思います。

―CLPのサービスや情報提供を喜んでもらえるのはどのような人だと思いますか?

自分の人生について、まだ深く考える機会を持てていない人にこそ喜んでもらえるのではないかと思います。決して悪い意味ではなく、「とりあえず日々を過ごしている」「目標がはっきりしていない」という人たちです。
そうした方々がCLPのサービスを通じて金融リテラシーを高めることができれば、社会全体がより良くなっていくはずです。私自身がそうであったように、人生やお金について考えるきっかけになればとても嬉しいです。