最近、こんな嘆きの声をよく耳にします。
- 「円安のせいで、物価が高くなって困る!」
- 「海外旅行のためにお金を積立ているが、ツアー料金がどんどん値上がりしていて、全く足りない!」
- 「ニューヨークに旅行に行ったけど、ラーメン1杯の値段が3,000円相当になるのは驚いた!」
一方で、予期せぬ幸福を感じている人もいます。
- 「2年前に100万円払って米ドル預金を作ったが、先日解約したら約140万円以上戻ってきた」
- 「海外からくる観光客への売り上げが、円安のおかげで、激増している」
また、外国為替について、以下のような質問がライフマネーラボに寄せられています。
- 「最近、悪い円安という言葉をよく耳にしますが、円安に良い悪いがあるのはなぜですか?」
- 「円安/ドル高の原因は日米金利差にあると言われているがその理由は?」
- 「円安になると、日本の株価は上昇するはずというがどうして?」
- 「海外送金する時や、外貨預金を作るときの外国為替レートは、銀行が毎日提示しているTTSが使われるが、いったいTTSってどうやって決まるの?」
- 「資産形成を考えているが、円資産だけでなく、米国株などの外貨資産を考えるべきと言われるが、こんな円安の時に外貨資産をどうやって形成したらよいか?」
- FXって外国為替?
- 仮想通貨とか暗号資産は儲かるの?
今や、円安、円高といった外国為替相場(外国為替レート)についての話題は、私たちの日常生活に密接にかかわるようになってきました。
一方、外国為替相場の変動については、神秘に満ちた謎と感じる方も多いと思います。
ライフマネーラボ/金融リテラシー向上/外国為替 入門編では、これから数回にわたり、外国為替の仕組み、及び、外国為替市場や外国為替相場の基礎の基礎を解説していきます。
また、章の後半からは、外国為替取引の実際の姿を少し詳しくご紹介するとともに、外国為替の謎を一つ一つ紐解いていきます。
したがって、外国為替についての知識が全くない方は、第1章から順にお読みいただければ、楽にご理解いただけると思います。
外国為替特有の用語については、都度、注釈等で補足しながら進めてまいります。
すでに、ある程度外国為替について馴染みのある方は、前半の章は読み飛ばしていただいても結構ですが、外国為替についての本質的な理解のためには、基本をしっかりとおさえておくことが重要かと考えますので、是非、さらっと目を通していただいて損はないと思います。
「外国為替 入門編」の掲載予定
【外為_第1章】外国為替とは
【外為_第2章】外国為替相場(レート)とは
【外為_第3章】外国為替取引の基本
【外為_第4章】外国為替取引~実需取引
【外為_第5章】外国為替取引~投機取引
【外為_第6章】外国為替相場はどのように形成されるのか?
【外為_第7章】銀行の外国為替業務とリスク管理
【外為_第8章】外国為替相場の変動要因とは?
【外為_第9章】外国為替相場と金利の関係
【外為_第10章】外国為替相場を大きく動かす市場参加者
【外為_第11章】資産形成における外国為替変動リスク管理
【外為_第12章】外国為替のヘッジ(為替予約)
【外為_第13章】外国為替取引とFX取引
【外為_第14章】暗号資産(デジタル通貨)について
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。